【iPhone】GarageBandでLo-fi HIPHOPの作り方【第四回・環境音&構成編】
こちらの記事は第四回となります。まだ第一回・第二回・第三回をご覧になっていない方は、そちらからご覧ください。 【デモ曲】 【第三回終了時点】 第三回までで、ドラムと上ネタが完成しました。今回は環境音を入れた後、音を抜き差…
こちらの記事は第四回となります。まだ第一回・第二回・第三回をご覧になっていない方は、そちらからご覧ください。 【デモ曲】 【第三回終了時点】 第三回までで、ドラムと上ネタが完成しました。今回は環境音を入れた後、音を抜き差…
こちらの記事は第三回となります。まだ第一回・第二回をご覧になっていない方は、そちらからご覧ください。 【デモ曲】 第二回まででドラムの打ち込みが終わりました。 【第二回終了時点】 今回はドラムのローファイ加工と上ネタ作り…
この記事は第二回となります。第一回をまだご覧でない方はそちらからご覧ください。 【デモ曲】 キックとスネアの打ち込み それではようやくですが、ビートを打ち込んでいきます。ドラムマシン系の楽器を選んだ場合、録音ボタンを押し…
「Lo-fi HIPHOPを自分でも作ってみたい」 といった方、多いのではないでしょうか。今回は、その中でもあまりコストをかけたくないという方向けに、iPhone一台でLo-fi HIPHOPを作る方法をご紹介させていた…